スマートフォン専用ページを表示
R U S H ☆ WEBLOG
こうもRUSHを褒めちぎって来日を祈念するブログ
News
(06/15)
Geddyのインタビュー記事
(05/07)
Dreamline(詩その2)
(04/28)
Dreamline(詩その1)
(04/17)
やばいよ、ワーナーさん^^
(01/22)
Snakes&Arrows LIVE DVD見るべし!!
(01/05)
Retorospective 3国内盤!
(12/08)
出るじゃん国内盤Snakes&Arrows Live DVD
(11/28)
「Snakes&Arrows Live」DVD 国内盤のこと
(11/18)
RUSH IN RIO 激安になったの何故?
(09/23)
Snakes & Arrows Live DVD Release Date
(07/15)
Roll The Bones(詩その4)
(07/14)
Roll The Bones(詩その3)
(07/10)
Roll The Bones(詩その2)
(07/09)
Roll The Bones(詩その1)
(07/04)
Amazonぶっこわれ?
(05/31)
Foo Fightersライブでトロント聴衆にプレゼント
(05/12)
江ノ島で
(04/04)
Passage To Bangkok(2)
(04/02)
海賊の割りに
(04/01)
Passage to Bangkok(1)
検索用語を入力
Web
rush.seesaa.net
検索フォームを送信
Test for hello
Entre Nous(詩)
by 通りすがり (07/31)
Manhattan Project(詩)
by 相馬智博 (08/07)
Middletown Dreams(詩その1)
by ubega (09/08)
Geddyのインタビュー記事
by ARIGA (06/30)
Geddyのインタビュー記事
by snowdog (06/29)
Geddyのインタビュー記事
by よろけ牛 (06/25)
Geddyのインタビュー記事
by ARIGA (06/19)
Dreamline(詩その2)
by snowdog (05/27)
Dreamline(詩その2)
by Neil Peart (05/26)
Dreamline(詩その1)
by snowdog (05/07)
Dreamline(詩その1)
by トースケ (04/29)
Snakes&Arrows LIVE DVD見るべし!!
by ARIGA (02/03)
Snakes&Arrows LIVE DVD見るべし!!
by snowdog (01/29)
Snakes&Arrows LIVE DVD見るべし!!
by ARIGA (01/26)
Roll The Bones(詩その4)
by 通りすがりさんへ (01/23)
Catch the wit
Red Lenses(詩その1)
by
クラッシックの世界
(10/06)
桜散ってる
by
洋楽フリークス
(03/13)
Power Windows(雑感)
by
RockだっPon!!
(03/10)
安静と絶叫
by
POP! ROCK! BEAT! POP! ROCK! BEAT!
(02/14)
Geddyによるプロデュース
by
RockだっPon!!
(01/02)
最近のお気に入り
by
PROGRESSIVE SOUNDS
(12/11)
Marathon(曲)
by
Bravado
(11/10)
R30 DVD 情報
by
いはらblog
(10/15)
「U.S.A」を求めて千葉へ
by
Bravado
(09/14)
ヘビメタさん
by
Images and Words
(08/24)
Manhattan Project(詩)
by
Wein, Weib und Gesang
(08/08)
Power Windows(アルバム)
by
Bravado
(07/13)
西欧近代文化史への迷走
by
You's Blog
(06/18)
The Trees(カナダの歴史おまけ)
by
世界・各国・万国
(06/09)
Entre Nous(詩)
by
いろは 伊呂波 IROHA
(06/01)
The Blogger via RUSH
Bravado
Bravado
Restless Kind
HR/HMをいい音で聴こう
rain song
Tom SawyerのXanadu的生活
RockだっPon!!
洋楽フリークス
Report
今日かじったRUSHアルバム
最近聴いたアルバムを投票して下さい!
Rush
Fly By Night
Caress Of Steel
2112
A Farewell To Kings
Hemispheres
Permanent Waves
Moving Pictures
Signals
Grace Under Pressure
Power Windows
Hold Your Fire
Presto
Roll The Bones
Counterparts
Test For Echo
Vaportrails
Feedback
All The World’s A Stage
Exit...Stage Left
A Show Of Hands
Different Stages/Live
Rush In Rio
結果
-
ブログでアンケート
-
Seesaa
ブログ
TOP
/ A Farewell To Kings
- 1
2
>>
2005年05月17日
A Farewell To Kings(雑感)
ジャケットが好きですね。
バリバリにシニカルなんですがアートで・・・いやアルバム自体もいいです。
続きを読む
posted by snowdog at 15:37|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
A Farewell To Kings
|
|
2005年05月16日
Cinderella Man(曲)
イギリスっぽい造りのように思うのですが・・・
アコギも入っていてフォーク風でもあり、しかしベースラインがGeddy節でかっこいい。
続きを読む
posted by snowdog at 11:34|
Comment(1)
|
TrackBack(0)
|
A Farewell To Kings
|
|
Cygnus X-1,Book1:The Voyage(曲)
短いようで長いようで・・・普通のロックアンサンブルの前後にSE的なアレンジがされているからでしょうか。
続きを読む
posted by snowdog at 11:03|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
A Farewell To Kings
|
|
2005年05月11日
Cygnus X-1,Book1:The Voyage 3(詩)
ついにX-1の完全な制御下におかれてしまったロシナンテ号と主人公。
ブラックホールに吸引された激しい描写です。
続きを読む
posted by snowdog at 10:35|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
A Farewell To Kings
|
|
2005年05月09日
Closer To The Heart(曲)
A Farewell To Kings ではNeil師匠のドラムセットに変化があり、
この頃の特徴的なアンサンブルが聴けます。
続きを読む
posted by snowdog at 12:29|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
A Farewell To Kings
|
|
2005年05月06日
Cinderella Man(詩その2)
お金を集ろうとする周囲と噛合わないシンデレラ・マン。
彼はいよいよ財を貧困に喘ぐ人々のために惜し気もなく使うことを決意するのでした。
(ネタばれ含む!)
続きを読む
posted by snowdog at 12:23|
Comment(1)
|
TrackBack(0)
|
A Farewell To Kings
|
|
2005年05月02日
Cinderella Man(詩その1)
正直な故に都会の腐った仕来りと価値観から疎外されてしまう主人公。
しかし彼は負けない。彼はリアルな人間だから・・・
続きを読む
posted by snowdog at 18:40|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
A Farewell To Kings
|
|
2005年04月29日
Cinderella Man(映画)
いい映画でした。ゴールデンウィーク好スタート。
ん〜Geddyはこの映画をえらく気に入ったのではないか・・・
優しいGeddy師匠の人柄が伝わるような気がします。詩の言葉はそれを裏打ちするように映画のストーリーに追随した内容になっています。
(ネタバレ要覚悟!・・・手に入りますので、見たい人は読まない方がいいかも)
続きを読む
posted by snowdog at 22:20|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
A Farewell To Kings
|
|
2005年04月28日
Cygnus X-1,Book1:The Voyage 1,2(詩)
SF小説風に訳してみました。というか、元々SFなんですが・・・
なんで主人公はブラックホールに向かうことにしたのだろう???
続きを読む
posted by snowdog at 12:14|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
A Farewell To Kings
|
|
2005年04月26日
Cygnus X-1(Prologue)
天の川の中、白鳥座にあるX線源「X-1」。ブラックホールだろうと言われ「白鳥座V1357」という星の名も持っている。
続きを読む
posted by snowdog at 14:23|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
A Farewell To Kings
|
|
2005年04月25日
Cinderella Man
Geddyが見た映画に沿って書いた詩と言われています。
昔の映画だからどんな内容なのか接することは出来ないんだろうな、と思っていたら意外と手に届くことが解りました。
続きを読む
posted by snowdog at 09:59|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
A Farewell To Kings
|
|
2005年04月21日
A Farewell To Kings(曲)
なんともヨーロッパ民謡風なイントロ。中世風です。
この曲のイントロはどこまで?
続きを読む
posted by snowdog at 14:10|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
A Farewell To Kings
|
|
2005年04月18日
A Farewell To Kings(アルバム)
神話大全を聴いた後に体験したのですが「何だろうか、この雰囲気は・・・?」と強烈なインパクトがあったのを憶えています。
続きを読む
posted by snowdog at 10:15|
Comment(0)
|
TrackBack(1)
|
A Farewell To Kings
|
|
2005年04月14日
Closer To The Heart(詩)
短い言葉の、短いバースで構成されていますが、
示唆というよりも、シンプルなアドバイスで満ちています。
続きを読む
posted by snowdog at 10:28|
Comment(1)
|
TrackBack(0)
|
A Farewell To Kings
|
|
2005年04月13日
A Farewell To Kings(詩その2)
現代を歌っているように思ったのですが、過去の視点から見た内容のようでもあり
微妙な時制がそこにあると感じます。
続きを読む
posted by snowdog at 12:18|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
A Farewell To Kings
|
|
2005年04月12日
A Farewell To Kings(詩その1)
タイトルトラックでありますので何がしアルバムを牽引するテーマが綴られているのではないでしょうか。
アルバムジャケットの絵とも連動してドラマを形成しているようであります。
続きを読む
posted by snowdog at 16:28|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
A Farewell To Kings
|
|
2005年04月08日
Xanadu(曲)
神話大全のライブ映像にぶっ飛んだ。ダブルダブルネックなアンサンブルですが・・・
続きを読む
posted by snowdog at 18:41|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
A Farewell To Kings
|
|
Xanadu(詩)
2つの仮説。
描かれている楽園Xanaduは作り物であって元来退屈な場所なのか、
はたまた楽園は楽園であるのだけれども意志無くしては牢獄と化すのか・・・
続きを読む
posted by snowdog at 09:36|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
A Farewell To Kings
|
|
2005年04月07日
Kubla Khan(Xanaduの余談)
コールリッジの朦朧とした夢によって描かれた「Kubla Khan」。
Xanaduを眺める為に少し探索してみました。
続きを読む
posted by snowdog at 10:32|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
A Farewell To Kings
|
|
2005年04月06日
Xanadu(詩その3)
主人公はXanaduにやってきます。
少しづつ一つの絵になりそうなのですが・・・難しい。
続きを読む
posted by snowdog at 15:44|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
A Farewell To Kings
|
|
- 1
2
>>
Archives
Rush
(0)
Fly By Night
(0)
Caress Of Steel
(0)
2112
(11)
A Farewell To Kings
(26)
Hemispheres
(30)
Permanent Waves
(20)
Moving Pictures
(23)
Signals
(21)
Grace Under Pressure
(23)
Power Windows
(32)
Hold Your Fire
(0)
Presto
(34)
Roll The Bones
(6)
Counterparts
(0)
Test For Echo
(0)
Vaportrails
(3)
Snakes&Arrows
(6)
All The World's A Stage
(0)
Exit...Stage Left
(0)
A Show Of Hands
(0)
Different Stages/Live
(1)
Rush In Rio
(1)
Rush.com mail
(14)
RUSH考
(11)
情報・ネタ
(42)
雑記
(73)
RUSHな着信音
(2)
The Past
2009年06月
(1)
2009年05月
(1)
2009年04月
(2)
2009年01月
(2)
2008年12月
(1)
2008年11月
(2)
2008年09月
(1)
2008年07月
(5)
2008年05月
(2)
2008年04月
(3)
2008年03月
(4)
2008年02月
(5)
2008年01月
(1)
2007年07月
(1)
2007年06月
(1)
2007年05月
(14)
2007年04月
(1)
2007年03月
(2)
2007年02月
(1)
2006年03月
(16)
RUSH LINK
Rush.com
NeilPeart.net
GeddyLee.net
RUSH Backstage Club
RUSH Fun site
Focus in R-r-r-r
Fabric Of Our Dreams
Memories
CLUB YYZ
Snowdog tells
RSS
RSS 2.0
×
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。