この歌詞で何となく引っかかるのは、
題名である「dreamline」と「eagle's cry」。
色々と調べてみましたが、
前者はNeil師匠の造語である可能性が高いということと、
後者については資料が少ないけど慣用的に使われる表現だということです。
eagle's cry についてはトーマス・ジェファーソンを含むアメリカの政治的創世記について同名の小説が1800年初頭に出版されたことくらいしか情報がありません。
歌詞とも連動しますが、孤独な感じを匂わせています。
(トマス・ジェファーソンは孤高の大統領というイメージがあります)
追走しますが、鶴の一声、とか、スワンソングのような独特な意味を持っていそうです。
続きを読む
posted by snowdog at 18:22|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
Roll The Bones
|

|